「そういやこの前リアをスローパンクしていたなぁ、、、まぁ半日くらい持つだろっ」
て思って空気入れたら思い切りパンクの穴広がってて; しゃーない。修理しようと思ったら。
ギャーース! リアのスプロケが1本折れているではないか!OMG!
ギア比変わらずに11Tから10T化できました。(汚い自転車でスイマセン)
で、 結局そのまま乗ったのですが、このままではどんどん残りの歯も折れていくのは明白。
そうなる前にリアコグを注文しようと思ったのですが、2008年頃にダイアテックで扱っていたらしいが今は全然取扱店が分らない!
有益な情報もほとんど無いし、、
一応ダメ元でダイアテックに問い合わせてみて、ダメなら海外のもので探してみるしかないね。
LastBikesのこのハブかなり気に入ってるんですけど、、、もう無かったらNSのロータリーハブにするしかないかねぇ〜